山梨県の山
HP03-463
紅葉と富士山を狙ったが・・・
大蔵高丸&ハマイバ丸
トレック日 2017年10月12日(木)晴
山 名
標 高
大蔵高丸(おおくらたかまる) 1,781m
ハマイバ丸・破魔射場丸
(はまいばまる)1,752m
場  所 山梨県大月市・甲州市 yahoo地図
メンバー せんぼく隊2名
標高差 標高差: 123m、累積標高差: 332m
時  間
距  離
全行程:10時間
山行 :2時間57分(歩2:08+休49分)
沿面距離:約6.2km
山の
データ
山梨百名山 
秀麗富嶽十二景
前回の山行記録:2016/5/13(HP03-395)
移 動
P・WC
移動:車(NOA)
P:湯の沢峠P、推定20台(無料)
WC:
湯の沢峠Pにバイオトイレあり
三角点
データ
山名:ハマイバ丸
等級・点名:三等三角点 槻沢頭
標高:1751.99m
地図・コース↓
《アクセス》
中央道大月ICで下り、新笹子トンネルを出て、景徳院入口を右折し、約5kmで大和天目山温泉。温泉を過ぎてからの分岐を右の焼山沢真木林道に入る予定が工事中でNG、やむなく左の迂回路から日川林道で湯の沢峠Pに行った。
移動時間:往路3時間、復路4時間(温泉&夕食込み)



《全行程》

8:36茅ヶ崎発〜10:17道の駅甲斐大和〜11:25湯の沢峠P着〜11:39大蔵高丸&ハマイバ丸トレッキング14:36〜14:48湯の沢峠P発〜15:29やまと天目山温泉16:24〜談合坂SA夕食〜19:07帰宅


《トレックコース》
11:39 湯の沢峠Pスタート
11:50 お花畑
12:18 大蔵高丸(休33分)12:51
13:20 ハマイバ丸(休10分)13:30
13:58 大蔵高丸(休6分) 14:04
14:36 湯の沢峠Pゴール
↓記録写真↓
 今年の紅葉第一弾は、栃木の那須岳のつもりだったが、体調が悪くて中止にした。翌日、体調が良くなったが、那須岳は時間的に無理なので、山梨の大蔵高丸&ハマイバ丸に変更した。昨年、同じ山稜の白谷ノ丸&黒岳に行ったのが10月7日だったので、今日(10/12)の紅葉は見頃を過ぎているのではと心配だった。

 大和天目山温泉から右の焼山沢真木林道に入る予定が工事中でNG、これでは湯の沢峠には行かれないと思い、検討した結果、大菩薩嶺に変更。

 大和天目山温泉から左の天目/嵯峨塩方向に進み、上日川峠へ向かった。上日川ダムを過ぎると右に日川林道があり、湯の沢峠まで意外と近いようなので、目的を大菩薩嶺から大蔵高丸に戻した。日川林道は舗装がキレイで、ガタガタの焼山沢真木林道より良かった。

大和天目山温泉の分岐

11:39 湯の沢峠Pスタート
SONY TX5

11:50 お花畑
前回の5月は花が咲いていなかったが、今回もリンドウが少し咲いていただけで、お花畑を味わうことは出来なかった。次に来る時は7月の花の時期を狙おう。SONY TX30
草原を抜けて大蔵高丸山頂への登りが始まる所が7分位の紅葉

SONY α6000
 11:54 登山道に敷き詰められたカラフルな葉っぱがキレイだ。

SONY α6000

SONY TX5
12:18 大蔵高丸(休33分)12:51
 ここで富士山を堪能するハズだったが、無常にも真っ白。

 先客は一人で、先ほど湯の沢峠Pで見かけた単独男性だ。大月から真木経由で登ってきたそうだ。

 山頂で昼ごはんを食べ、食後のコーヒーを入れたが、敷物が風であおられ、コーヒーカップはあえなく転倒。人間でなくて良かった・・・。
 大蔵高丸からハマイバ丸へ向かう。草原の道は紅葉なし、富士山も見えない。中間地点を過ぎると紅葉が現れる。

 中間地点その1
 中間地点その2

SONY α6000
 中間地点その3

SONY α6000

もうすぐハマイバ丸 SONY α6000


13:20 ハマイバ丸(休10分)13:30
一番の目的であったハマイバ丸からの紅葉&富士山はどちらもダメだった。富士山がらみのカエデ?の紅葉は3分といったところなので、数日後に来た人が見られるだろう。

SONY TX30

ハマイバ丸山頂の紅葉 その1 SONY α6000

ハマイバ丸山頂の紅葉 その2
山頂周囲の紅葉は今が見頃で、今日一番の美しさだった。
SONY TX30

ハマイバ丸山頂の紅葉 その3 SONY α6000
ハマイバ丸山頂の紅葉 その4

SONY α6000
ハマイバ丸山頂の紅葉 その5、大蔵高丸方向

13:30 ハマイバ丸より下山

SONY α6000

13:24 ハマイバ丸山頂の紅葉 その6
SONY α6000
13:30 ハマイバ丸より下山


13:51 SONY TX5

13:58
大蔵高丸(休6分) 14:04


14:25 紅葉にお別れ SONY TX30

14:36 湯の沢峠Pゴール
あなどれないスマホの写真  DOCOMO SO-04Eなので、これまたSONY製

13:23 ハマイバ丸山頂の紅葉 その7 SO-04E

11:54 往路の大蔵高丸手前 SO-04E
それから
  やまと天目山温泉 15:29〜16:24
 2016/10/20の白谷ノ丸&黒岳登山の時に訪れてから、約1年。再び、強アルカリ温泉Ph10.2に入った。山奥にかかわらず客が多いのが解る。
  談合坂SA
 「きのこほうとう」を目指して、談合坂SAのレストランに行ったら、違う店になり「ほうとう」は無かった。
やむなくフードコートで甲州味噌カツ、甲州味噌ラーメンを食べたが、「ほうとう」の代わりにはなり得なかった。


 高速道路のフードコートで食べるときは、あきらめ半分で食べる。期待すると必ず裏切られるからだ。

 今まで一番訪れたのは、東名高速下りの「小笠PA」の鍾庵で、さくらえびかき揚げソバがgood。
後記
 ちょっと早かったかな?
この山稜はライブカメラや紅葉情報が無く、登山者が少ない?ので、NET情報も少ない。
標高が高いので、ドンピシャ紅葉に合わせるのは難しい。それに加え富士山の展望を加えると、ますます難しい。
写真:TX5-72枚、TX30-25枚、α6000-42枚、スマホ6枚、計145枚
走行:227km
ホームに戻る
前へ 次へ
inserted by FC2 system