山梨県の山
HP03-426
紅葉少々と控えめな富士山の展望
鶴ヶ鳥屋山
トレック日 2016年10月31日(月)晴
山 名
標 高
鶴ヶ鳥屋山(つるがとやさん)1,374m、三等三角点
標高差: 297m、累積標高差: 361m
場  所 山梨県都留市、大月市
メンバー 湘南らんぼう・単独
カメラ Sony a6000-81枚、TX30-100枚
時  間
距  離
全行程:8時間
山行 :1時間47分(歩1:36分+休11分)
沿面距離:2.9km
P・WC バイク(PCX125)
P:黒野田林道の峠2台、WC:ナシ
地図・コース
《アクセス》
 都留ICから西に7km、集落の終りまで行くと、黒野田林道の入口がある。
 黒野田林道を5.5km、標高差350mを上る。道路は舗装道路だが落石があり、特に落ち葉が多い所は小石が見えないのでバイクには要注意だった。林道の途中に四阿(あづまや)があり、展望が良い。
《トレックコース》
13:57 黒野田林道登山口スタート
14:55 鶴ヶ鳥屋山、山頂
 ※往路58分(コースタイム約50〜60分)
15:06下山(休11分)
15:44 黒野田林道登山口ゴール
 ※復路38分(コースタイム約35〜40分)
《全行程》
10:23茅ヶ崎発〜13:40黒野田林道展望所〜13:48林道登山口〜
13:57鶴ヶ鳥屋山・登山15:44〜15:59林道登山口発〜黒野田林道展望所〜16:21林道終点〜18:35帰宅
↓記録写真↓

都留ICから西向かうと、正面に三つ峠山が見える。目指す鶴ヶ鳥屋山も見えているだろうと撮ってみた。後日確認すると、アタリで右端に写っていた。

これから行くであろう鶴ヶ鳥屋山方向の山並みは、ほんのり紅葉している。

黒野田林道を5.5km、標高差350mを上る。道路は舗装道路だが落石があり、特に落ち葉が多い所は小石が見えないのでバイクには要注意だった。

黒野田林道の途中に四阿(あづまや)があり、展望が良い。後日、地図で場所を確認したら大月市と都留市の境界だった。
富士山は右肩が隠れる。

黒野田林道の峠には道標があり、車2台分位のスペースがある。峠は鶴ヶ鳥屋山から初狩駅への林道横断ポイントになっている。
13:57 黒野田林道登山口スタート

取り付きの階段から急でお助け鎖がある。尾根までの数十メートルは滑りそうな急坂で、出だしから息が切れる。

尾根に出て一息つくと、岩尾根になった。
尾根の左右には紅葉した樹木が現われ始めた。

所々にお助けロープあり

岩尾根

午後3時近くなので、西日がきつい

山頂手前の尾根

14:55 鶴ヶ鳥屋山、山頂
往路58分(コースタイム約50〜60分)

広さは20m×10m程度で、概ね平になっている。富士山の展望は樹木の間から覗ける。 三ツ峠の山塊が富士山の前に横たわっているので、樹木がなくてもあまり変わらないかもしれないが、冬になれば広葉樹の葉が落ちて展望が広がるだろう。北の大月側は緩い単独峰が見えるので雁腹摺山だろうか?
 



山頂から北方向、雁腹摺山?

山頂の三角点全景

三等三角点:鶴ガ鳥屋、標石
《鶴ヶ鳥屋山の三角点》2016/11/2のデータ
基準点コード:TR35338269701
等級種別:三等三角点
基準点名:鶴ガ鳥屋
北緯:35°34′55″.4055
東経:138°50′28″.6314
標高(m):1374.37
作業内容:標高改算
作業年月日:20140313
15:06下山(休11分)
所々にお助けロープがあるが、急すぎて滑りそうな所だらけなので、樹木につかまりながら下った。岩尾根のほうがまだ歩きやすい。

15:44 黒野田林道登山口ゴール
復路38分(コースタイム約35〜40分)

帰りも林道途中の展望所に寄り、富士山の写真を撮る。
後記
 2時間弱の山行だが、急な下りに膝が疲れてしまった。短時間なので、サポーターなしで下ったのもいけなかった。数日違和感があり、膝の休養となってしまった。
本日の走行:202km
ホームに戻る
前へ 次へ
inserted by FC2 system