トレック日 2015年7月21日(火)晴
標 高
標高差
北横岳(南峰) 2,472m 三角点:2471.99m
北横岳(北峰) 2,480m 

標高差:243m
累積標高差:約339m
場  所 長野県佐久穂町・小海町・茅野市 yahoo地図
メンバー せんぼく隊
時  間
距  離
全行程:約11時間
山行
3時間12分(歩2:33分+休39分)
距離:約
4.6km
山データ 信州百名山、甲信越百名山
移 動
P・WC
車(ノア)、P:北八ヶ岳ロープウェイP800台
WC:ロープウェイ駅、北横岳ヒュッテ(¥100) 
地図・コース↓
《全行程》
8:26「ホテルパイプの煙」発〜女の神展望台〜8:57八ヶ岳ロープウェイP〜9:30坪庭〜9:33トレッキング12:45〜13:14八ヶ岳ロープウェイP13:25〜13:38女の神氷水〜13:55きみまち庵(昼食)〜14:22すずらんの湯15:20〜南蓼科IC〜19:10帰宅
※ホテルからロープウェイまで14km ※女の神=めのかみ 

《トレックコース》
9:33 山頂駅・坪庭
10:16 三ツ岳分岐
10:22 北横岳ヒュッテ10:27
10:40 北横岳・南峰2472m
10:47 北横岳・北峰2480m
11:12 下山(休25分)
11:16 北横岳・南峰
11:28 北横岳ヒュッテ
11:30 七ツ池11:44(休14分)
11:50 北横岳ヒュッテ
12:24 坪庭に合流
12:45 山頂駅
↓記録写真↓
 北八ヶ岳散策二日目。昨日は午後から雲が多くなったので展望の無い丸山と白駒池
今日は雲が出ないうちに北横岳に登る。
早朝に行きたいが、ロープウェイが8:00からなので、ホテルで朝食をゆっくり食べてから出かけた。

北八ヶ岳ロープウェイにへの途中に「女の神展望台」に立ち寄り、八ヶ岳を眺めた。 ※女の神=めのかみ

「女の神展望台」より南アルプスの展望

ゆっくり過ぎたようで、北八ヶ岳ロープウェイ(以前はピラタス蓼科ロープウェイ)駐車場に着いたのが9:00頃だった。

9:33 山頂駅・坪庭スタート
二度目の坪庭だが、二度あることは三度あるかな?

中央左のピークが北横岳南峰
ところどころに花の名前が書いた看板を見かけるが、咲いていたのはテガタチドリ、チョウジコメツツジくらいだった。花の看板が多いだけに時期外れ感が大きい。草原ではなく溶岩台地なのでいたし方がない。

9:47 観光客に混じって坪庭を散策し、途中の分岐を左の北横岳へ向かう。分岐から先はほぼ平らな道が10分位続き、岩ゴーロの登りになる。坪庭は高木が無くハイマツ帯だが、標高が上がると樹木が多く、日陰が嬉しい。昨日に続きシャクナゲの花を見ながら歩く。
10:16 三ツ岳分岐
もう下ってくる人がいる。麦草峠から北横岳をピストンとのこと。これなら、ロープウェイ代もかからず、三ツ岳・縞枯と思う存分縦走できる。健脚がうらやましい。


シャクナゲ

バイケイソウ

葉の両面がトゲのハリブキ
北横岳ヒュッテ付近の花
10:22 北横岳ヒュッテ10:27
トイレはヒュッテと離れにある。休憩ベンチも豊富だ。
玄関にバンダナが飾ってある。デザインがキレイなので写真をパチリ、近くに行って見ると写真NGとのこと。
遠くから撮ったのでお許しを。


この近くに七ツ池があるようなので、復路で余力があれば立ち寄ろう。

10:40 北横岳・南峰2471.6m
八ヶ岳はキレイに見えるが、南アルプスは雲に隠れてしまった。
山頂は既に20人以上で賑わっている。歯槽膿漏ぎみの三角点を確認し、北峰に向かった。

北横岳・南峰の道標


※国土地理院地図では2472mと表記されている。
※三角点標高は2471.99m

北横岳・南峰三角点、全景
コード:TR35438120501
三等三角点:横岳
標高:2471.99m
標石

北横岳・南峰から八ヶ岳の展望。南アルプスは雲に覆われてしまった。

10:47 北横岳・北峰 2480m
南峰から5分くらいで到着。こちらも20人以上で満員状態。
西北西の蓼科山の左に槍ヶ岳のトンガリ、右には鹿島槍・五竜岳・唐松岳らしき山なみ、更に右には雲の間に浅間山が見える。

南:八ヶ岳・赤岳、南ア・北岳
西北西:槍ヶ岳、蓼科山
西北:白馬岳
北北東:浅間山

日陰が無いので暑いが、直ぐに下るのももったいないので、しばし休憩し、幸せを味わった。


11:16 下山(休29分)

北横岳・北峰の道標

槍ヶ岳

北横岳・北峰から八ヶ岳の展望

北横岳・北峰から蓼科山の展望 
11:28 北横岳ヒュッテ
七ツ池に立ち寄る。看板には、七ツ池の散策路は二ノ池までで、片道2分。悲しいことに、大小便をしないようにとも書いてあった。

11:30 七ツ池11:44
一つ目の池はワタスゲが咲いている。二つ目の池は大きく、青空と雲が映りきれいだった。この山域で誰もいない場所はココだけだった。人気がないのか?

11:50 北横岳ヒュッテ
小休憩
12:24 坪庭に合流
縞枯山荘に行って来た女性が閉まっていたと残念そうだった。2004年に来た時は縞枯山荘で水出しコーヒーを飲んで帰った。その時は山に登るなんて考えられなかったが、今は膝が痛いのに登っている。
復路ではコケモモ、イブキジャコウソウ、ハクサンフウロ、ツマトリソウ、ミヤマクワガタ?などが、わずかに咲いていた。


二人でイブキジャコウソウの匂いを嗅いでみたが、まったく匂わない。麝香草だから匂うと思ったが、後日調べたら葉や茎を摘むと、よい香りが周囲に漂うそうだ。

テガタチドリ


コケモモ

イブキジャコウソウ

ハクサンフウロ

ミヤマクワガタ?
坪庭に咲く花

12:45 山頂駅ゴール
せっかく登ったのだからゆっくりすれば良いのだが、目的達成後は、人ごみがキライで早く帰りたくなる。

それから
13:25八ヶ岳ロープウェイP発、途中、「女の神氷水」(めのかみこおりみず?)に立ち寄る。昨日、通った時にポリタンで汲んでいたので、さぞおいしいだろうと
飲んでみると、驚くほど冷たく、のど越し爽快の美味しさだった。
後で来た観光客にもおいしさを教えてあげた。

女の神展望台、女の神氷水と「女の神」と付いているのは、蓼科山の別名が女神山(めのかみやま)という
ことから由来している。
13:55白樺湖湖畔のきみまち庵(昼食)
前を走る車に釣られて寄った店が、韃靼そばの店だった。名物の韃靼そばと胡桃そばを注文、どちらも¥1,080。韃靼そばは色が黄色がかって腰がありおいしかったが、普通のそばとの味の違いが解らなかった。胡桃そばは練りこんであると思いきや、胡桃はペースト状のツユだった。これが絶品!。
14:22すずらんの湯15:20
ホテルにあった100円の割引券に釣られて何度目かの「すずらんの湯」
登山者を乗せたバスが来て、大勢が入ったが、問題ないくらい大きい風呂だった。
後記
19日2:00、20日3:00、そして今日21日2:30のトレッキング。毎日毎日膝が痛い。
これでは6〜8時間の登山は到底出来ないだろう。リハビリに1ヶ月かかると8月の北アルプスは絶望的。
お灸・マッサージ・電気ビリビリでは治らないのか?
本日の走行247km、7/20〜7/21合計468km  4諭吉
ホームに戻る
前へ 次へ
ホームに戻る
前へ 次へ

HP03-358

長野県の山

北八ヶ岳トレッキング
北横岳・七ツ池

inserted by FC2 system