トレック日 2011年8月15日(月)晴/曇/雨 標  高
標高差
西吾妻山 2,035 m 三角点ナシ
標高差 215m
累積標高差 510m
場  所 福島県・山形県
メンバー せんぼく隊(senboku隊長・たかちゃん副隊長)
時  間
距  離
山行(乗り物込) 6時間29分
山行 4時間23分(歩3:33+休50分)
往路 2時間28分(歩2:00+休28分)
復路 1時間55分(歩1:33+休22分)
距離 約7km
山の
データ

吾妻山

三角点
山名 等級 点名
東吾妻山 三等三角点 東吾妻 1975m
一切教山 一等三角点 吾妻山 1949m
烏帽子山 三等三角点 烏帽子 1893m
東大巓 三等三角点 小吾妻 1928m
中大巓 三等三角点 北吾妻 1964m
西大巓 二等三角点 西吾妻山 1982m
中吾妻山 三等三角点 中吾妻 1931m
一切教山は2008/11確認
移 動
P・WC
車(ノア)
P:天元台ロープウェイ湯元駅のP、4〜50台?無料。スキー情報を見ると計8ヶ所800台。
WC:ロープウェイ天元台高原駅、
リフト終点
北望台、西吾妻小屋
山の
データ
深田久弥の日本百名山(20) 
東北百名山(旧版79)(新版77)
地図 & 標高グラフ
《アクセス》
磐越自動車道・猪苗代磐梯高原ICからR115→R459を進む。五色沼を過ぎ、ICより約18km地点の「裏磐梯」信号で右折。桧原湖の右岸を北上し白布(しらぶ)峠を越えると山形県に入る。「裏磐梯」より約25kmで右に天元台高原への解り難い入口がある。ICから計43km(マップで計測)

《全工程》
8/14/19:00自宅発〜
8/15/7:29那須高原SA発〜09:46 天元台ロープウェイ湯元駅P09:58〜10:54 北望台〜
11:02吾妻山登山15:25〜15:29北望台〜16:27天元台ロープウェイ湯元駅P16:37〜16:40 白布温泉・白布の館 17:41〜
8/16/9:11 帰宅
《トレックコース》
09:58 天元台ロープウェイ
     湯本駅P発
10:00 ロープウェイ湯本駅920m
10:05 高原駅1350m(休9分)
10:54 北望台・リフト終1820m
*************************
11:02 北望台より登山
スタート
11:31 かもしか展望台
11:41 分岐(人形石/梵天岩)
12:02 大凹の水場
12:30 梵天岩2005m
    (昼休23分)
13:03 天狗岩2005m
13:15 西吾妻小屋(休5分)
13:30 西吾妻山2035m(休5分)
13:35 下山
13:52 天狗岩(休12分)
14:10 梵天岩
14:35 大凹の水場(休5分)
14:59 かもしか展望台
15:25 北望台
ゴール
*************************
15:29 北望台よりリフト
16:08 高原駅 16:20
16:27 湯本駅P着

※コースタイムは黄色マーカー(○◎△)間
↓記録写真↓
09:46 天元台ロープウェイ湯本駅P着
裏磐梯までは前回の一切経山・磐梯山の時に来たが、ここからの峠越えが遠かった。
砂利敷きの広い駐車場はガラガラ。月曜日だから?原発の風評被害?
09:58 天元台ロープウェイ湯本駅P発
Pの前には湯本駅があり、発車のアナウンスを聞き、あわてて出発。

10:00 ロープウェイ湯本駅920m
乗込んだとたんに出発。次ぎは20分後とのこと。
10:05 天元台高原駅1350m(休9分)

鳥海山・月山が見えるらしいが、今日は無理だろうと思い、探しもせずに写真を撮ってリフトに向かう。

幸福の鐘(天元台高原駅)

希望の鐘(中吾妻展望台)

安全の鐘(北望台)
↑天元台高原、三つの愛の鐘を撞いてみました
10:54 北望台・リフト終点1820m(GPS=1828m)約1時間で終点に着く。以外と時間がかかり、山頂で昼食という予定は無くなった。北望台に同時に着いたサンダルねーちゃんグループはここまでと思いきや山道を登って行った。山の天気は変りやすいのに装備なしで雨が降ったらどーすんだ!と思ったが、結果として雨に当ったのは足の遅いせんぼく隊だった。
11:02 北望台より登山スタート(GPS=1828)
登山道は小さい石がゴロゴロしている。花の写真を撮りながらノロノロと登る。

モミジカラマツ・ギンリョウソウ・アザミ・ミヤマアキノキリンソウ・・・・スタート付近の花はじっくり愛されて幸せだ。一眼レフを処分して買った軽量のCANONのS95のデビューでもある。
11:31 かもしか展望台(GPS=1935)
下ってきたと思われる小学生3人のグループがいる。その中の1人はなんとサンダルで、周りを見ても親が居ない。無事に下れれば良いのだが・・・。

展望台からの展望は記憶に無い。少し下って行くと前方の雲の間に梵天岩が見える。
11:41 分岐(人形石/梵天岩)(GPS=1923)
高層湿原の木道を歩く。両脇の花が歩みを止める。池溏もまた美しく、下界では味わえない楽園だ。チングルマが風になびいて夏の終わりを告げている様も良い。まだ山頂には達していないが、来て良かった、予定を変更して良かったと思う。
東方向の山なみのどれかが懐かしの一切経山だろうが解らない。近くにいた登山者に一切経山を教えてもらう。彼は西吾妻小屋に泊るそうだ。
チングルマ・ウメバチソウ・ワタスゲ・ミヤマリンドウ・モウセンゴケ・イワイチョウ・ミヤマホツツジ
黄色い花は不明


12:02 大凹の水場(GPS=1878)
ここで木道からゴロゴロ岩の急登になり、また池溏のある湿原の木道になる。
梵天岩直下は岩だらけでペンキマーカーに従って登る。この場所をサンダルで通ったと思うと怖いものがある。
12:30 梵天岩2005m(GPS=2001)
(昼休23分)
山頂までは30分以上かかりそうなので、ここで昼食。

12:53発

13:03 天狗岩2005m(GPS=2001)

このピークも台地状で平だが大岩ゴロゴロで歩き難い。先行している人を目指して行くと吾妻神社と天狗岩の標柱があった。

西吾妻山2035mが正面、右手に西大巓1981mを見て、岩ゴロを下ると木道になる。

前方に小屋が現れたので驚いた。往路は直接西吾妻山に行き、復路で西吾妻小屋を通って天狗岩に戻るつもりだった。
13:15 西吾妻小屋(休5分)(GPS=1980)どうやら先行者も間違ったらしく、笑っていた。問題ない道間違いだが、気を付けねば。小屋には誰もいない。2階建て、トイレありで20人以上は入りそうだった。水場未確認。

小屋分岐で西吾妻山をながめながら昼食中の夫婦。おいしそうにビールを飲んでいた。
13:30 西吾妻山2035m(GPS=2031)(休5分)
小屋から10分で誰もいない山頂に着く。これが山頂か?と疑って周りをみるが、標識が3種類もあるので間違いないだろう。
展望がないことは解っていたが、これ程とは予想外だった。おまけに狭く、達成感に乏しい山頂だ。だが、展望のある梵天岩と天狗岩、美しい高層湿原を含めて吾妻山だろうからトータルでは手軽で良い山と思う。
往路:歩2時間+休28分
(コースタイム1:50〜2:15位)

13:35 下山
山頂から少し下るとこのルートも湿原になる。
前方には天狗岩が土手のようになっていた。

天狗岩より西吾妻山を望む
13:52 天狗岩(休12分)
なだらかな西吾妻山が美しい。もう少し待っていれば青空が広がりそうな・・・

天狗岩は長方形の台地で、どこがピークかわからない。標柱は直接西吾妻山への分岐と西吾妻小屋への分岐の2ヶ所に建っていた。

天狗岩より西大巓(にしだいてん)を望む
西大巓(にしだいてん)もまたなだらかで美しい。

2008年の遠征時に西大巓ルートで西吾妻山に登る予定だった。登山口のグランデコスキー場に向かったが、吾妻山が雲に覆われていた。振り返ると磐梯山は見えるので、直前で引き返し、磐梯山に心変わりした。バチが当って強風と雨にやられてしまったことを思い出した。

梵天岩から下った所の池溏
14:10 梵天岩を通過

14:35 大凹の水場(休5分)
遠くでカミナリの音が聞こえた。副隊長はカミナリが大嫌いなので人形岩はパスし、往路を戻ることにした。

14:59 かもしか展望台
雨がポツポツと落ちてきたので、カッパを直ぐに着られるように準備をして下る。まもなく雨が多くなったのでカッパの上着を着る。備えあれば憂いなしだが、それ以前に早出が重要だったかも。
15:25 北望台ゴール
往路:1時間33分+休22分(コースタイム1:35〜2:00位)
下りリフトの最終が16:00なので、余裕は35分しかなかった。と言うことは、ロープウェイが@20分なので出発が20分以上遅れたら間に合わなかったことになる。こんなに際どいとは予想外であった。
15:29 北望台よりリフト
16:08 天元台高原駅 16:20

16:27 天元台ロープウェイ湯本駅P着
←車は6、7台残っていた。泊りの登山者と関係者の車だろうか?
16:37 天元台ロープウェイ湯本駅P発
↓花↓

ヤマハハコ

??

??

モミジカラマツ

カニコウモリ

ギンリョウソウ

アキノキリンソウ

??

ミヤマホツツジ

イワイチョウ

チングルマ

ツリガネニンジン?

ミヤマリンドウ

モウセンゴケ

??

ウメバチソウ
他、リフト下にヒヨドリバナ、登山道にアザミ、ゴゼンタチバナ、湿原のワタスゲ、・・・・。
↓それから↓
16:40 白布温泉・白布の館 17:41
ロープウェイ湯本駅で温泉を尋ねたら、白布の館が一番近いと言っていた。ロープウェイ湯本駅Pから車で下ること1分で到着。ほんとうに温泉?と思うような建物。温泉は透明で湯の花あり。
395円×2人≒800円、シャンプーなしだが安い!
↓後記
 せんぼく隊の体調が悪く、家のことや仕事が重なり山から遠のいていた。2ヶ月のブランクで体の各所に不安があるため、足慣らしに長野県の栂池と木曽駒のロープウェイで高原観光の計画だった。準備しているうちに登らないのももったいない気持ちになり、ロープウェイなら吾妻山にもあることに気が付いた。作戦会議を開き、吾妻山はロープウェイ+リフトを使えば標高差200mで登れるので、これなら大丈夫だろう、そして東北でお金を使うことも目的にしようと吾妻山に決定。
結果、運動不足がたたり、後半は足が疲れてしまったが、復路もリフトなので助かった。今回もビリかと思ったが、我々の後ろに1組が下ってきた。ちょっと嬉しいブービーだった。こんな調子では次の山行がどうなるやら。

《データ》
天元台高原ロープウェイ

車の走行距離は792km、燃費??km/L、通行料¥8700(割引前¥14300)。(東北自動車道は往復とも深夜割引利用) ロープウェイ+リフト:¥6400(¥3200×2名)        合計3諭吉
ホームに戻る
前へ 次へ

HP03-2

ホームに戻る
前へ 次へ

高層湿原が何度も現われ癒される
吾妻山 (あづまやま)

inserted by FC2 system