HP03-231

誰もいなかった西丹沢、道なき岩尾根を登る
峰山〜権現山

トレック日 2010年12月12日(日)快晴
標 高
標高差
峰  山 735m 三等三角点:中川村6
権現山 1138m 神奈川百名山
     別名:箒沢権現山・前権現
標高差:673m 累積標高差:826m
場  所 山北町
メンバー 湘南らんぼう・単独
時  間
距  離
全行程:9時間
山行
4時間2分
(歩3時間7分+休55分)
距離:約
9km

三角点
データ
山名
コード
点名
等級
緯度
経度
標高
峰山(箒杉の西北)
TR35339104401 
中川村6 
三等三角点 
35°27′41.6045 
139°03′09.4626 
735.04 m
移 動
P・WC
車(ノア)
P:西丹沢自然教室10台位、同路肩2〜30台位、箒杉公園5〜6台?。
WC:西丹沢自然教室、箒杉公園
地図・コース↓
《アクセス》
東名を利用し厚木ICから入り、大井松田ICで降りる。R246の山北町・清水橋信号から右に入り、丹沢湖を通り、清水橋から14kmで西丹沢自然教室に着く。
《全行程》
9:09自宅(茅ヶ崎)発〜10:47西丹沢自然教室(西沢出合い)10:58〜トレック〜15:09西丹沢自然教室15:19〜15:30ぶなの湯16:19〜18:15帰宅
《トレックコース》
10:58西丹沢自然教室・西沢出合〜自転車〜11:03箒杉公園(自転車デポ)11:07〜11:49峰山(昼食)12:11〜13:27権現山13:45〜14:41西沢の分岐〜15:09西丹沢自然教室・西沢出合
※このコースは西沢沿いを除き、一般登山道ではありません。特に峰山から権現山は道がありません。

↓記録写真↓
10:47 西丹沢自然教室前のPに着くと運良く1台空があったので車を停める。道路向かいの空き地Pは空いていた。早速茶色の老犬がお出迎えに来た。数年前にも見た事があるが、まだ元気だった。
10:58 西丹沢自然公園(西沢出合い)、今回は20インチ折り畳み自転車の出番。ここから箒杉公園までは下りなので、自転車で体力温存だ。スタート
11:03 箒杉公園着。2kmをわずか5分で下った。歩いたら2〜30分なので体力と時間の節約になった。
11:07 自転車をデポし、スタート。箒杉公園の上の舗装路を南西方向に上り、旧道に出る。箒杉展望台は左だが寄道しないで直進する。
11:14 道なりに急坂を行くと行き止まり?になる。わずか7分で体が温まった。一息入れて正面の階段を上がると右に水道施設、左にバラ線のフェンス+ドアがある。ドアから入り、杉枝で歩き難い山道を進むとアンテナケーブルがある。

背丈ほどしかないケーブルは尾根に沿っているので、ケーブルを左右にかわしながら登る。

?
11:33 林道横断(休5分)。ケーブルは真っ直ぐに林道を越して行っているが、右に10m位行くとハシゴがあるのでそこから上がり、またケーブルに沿って登る。
11:42 ケーブル終点。ケーブルは左に折れ、その先にアンテナがある。尾根上が明るいので山頂は近い、道案内のケーブルと別れてフカフカの尾根を登る。
11:49〜12:11 峰山(昼休22分)箒杉公園より42分(37分+休5分)で山頂着。三等三角点:中川村6を確認。木漏れ日の中でまったりとカップラーメンを食す。

峰山山頂(南方向)

峰山山頂(北方向)

12:11 峰山から林の中を急登する。尾根の左側に移動し、広葉樹林と檜植林の間を登るが、登山道は無い。

右手に権現山?が見える。
どこから登るのか?
ヤセ尾根をビビリながら進む。

次は直登出来ない程の急登になる。四つん這いになっても登れない時は下にある立ち木に向かってずり落ちる。(自分から落ちた方が危険は少ないので)そして別ルートを探して登る。
12:42 大岩小岩の尾根が始まる。相変わらず登山道が無いので岩をかわしながら登る。岩が重なった隙間や穴から獣が出てきそうで怖い。(休5分)

13:01 岩尾根が終わる。(休5分)この先も尾根が続いているが急で直登は出来そうに無い。左方向に初めて踏み跡らしき巻き道?があるので進んでみる。

と、美しいブナ林が現れた。尾根に合流した所から踏み跡は消滅したが右に折れて尾根を登る。この尾根も広葉樹と檜植林の境界だった。
13:22 鹿フェンスに突き当たる。踏み跡は無いが、左に巻いて進むとなだらかな山頂の東側に出た。もう少し西が山頂になるようだ。
13:27 権現山(休18分)山頂らしき所を通り越して20m位進んでみたが、他に山頂らしき所は無いので引き返した。誰もいない山頂?には土管のベンチが多数あった。何故かクラブツーリズムのバッジがぶら下がっている。ツアーでここに来るとは思えないが・・・?

南方向の展望が開けていて正面に逆光で霞む丹沢湖が見える。

道標は朽ちて、「西沢出合い」以外の文字が見えない。
13:45 下山開始。山頂から西沢出合いへの復路は登山道なので安心して下り始めた。鹿フェンスの間を進むが落ち葉で踏み跡は消えてしまったようで、早速迷いそうになる。尾根を調子良く下って行ったら、フェンスに沿って右折する所を直進してしまったので少し引き返して下山ルートに戻った。
13:57 一般登山道とは思えない肝試しのようなヤセ尾根が現れる。往路の道なきコースより危険だ!。

14:07 道標の無い分岐。危うく直進する所だった。直進は畦ヶ丸方向、右が下山ルートで、目印はひねくれたコブ付きの木がある。

14:10 分岐?を右へ下る。GPSの地図では尾根を直進だが、直進方向は枯れ木を並べて「禁止」を表わしているようだ。

ヤセ尾根を過ぎ、谷を何度かへつり、大きく緩いつづら折れの道が続く。実に歩きやすい勾配だ。
14:12 二俣に別れた分岐を右に下る。ここでこのルートを歩いた人の山行メモを拾った。権現山経由で畦ヶ丸に行ったらしい。
西沢分岐の手前に「注意 この先行き止まり、この経路は林業用経路で登山道ではありません」の看板があった。これでは権現山に行く人はいないだろう。だから道標が朽ちたままだったのかと微妙に納得だが、このままでは惜しい。
14:41 西沢分岐(畦ヶ丸/西沢出合い/権現山)ベンチあり。
権現山より約1時間。

以前は道標に権現山と書いてあった気がするが、現在は権現山の道標がない。
分岐から西沢を右に左にと下る。

ミツマタ、3月までおあずけ
15:09 西丹沢自然公園(西沢出合い)
西沢分岐から約30分でゴール
ここまで一人の登山者にも会わなかった。時期はずれではあるが、以外であった。

15:19 西丹沢自然公園を出発、箒杉公園で自転車を回収し、ぶなの湯で一風呂浴びてから帰宅した。
後記
あー恐かった。登山道があるということが如何に楽か実感した。

※2021/7/10更新
文字サイズを大きくし、神奈川百名山ロゴ追加
ホームに戻る
前へ 次へ
inserted by FC2 system