HP03-080 五百円札の富士山を見る
雁ヶ腹摺山(がんがはらすりやま)
ホームに戻る
前へ 次へ
トレック日 2007年6月17日(日) 天  気 快晴
標  高 1,874 m 標高差 1,589〜1,874=285m
累積≒?m
時  間 全行程時間:13時間31分
(4:02〜17:33)

現地車発着時間: 2時間21分

(7:13〜9:34)

山行時間:1時間47分
(7:36〜9:23)休憩19分含む

歩行時間:1時間28分
往路:49分<標準60分
復路:39分<標準40分
場  所 山梨県大月市
メンバー 湘南らんぼう・単独
カメラ PENTAX K100D
コニミノ X60
山のデータ 山梨百名山(64)
富士山から38km
五百円札の富士山
全行程 自宅4:02〜大峠P着7:13〜雁ヶ腹摺山登山(往復)〜大峠P発9:34〜
岩殿山P着10:17〜岩殿山ハイキング(往復)〜岩殿山P発12:26
百蔵山P着13:14〜昼食(登山なし)〜P発13:50〜やまなみ温泉14:44-15:34〜帰宅17:33
コ ー ス 大峠スタート7:36〜山頂8:25-32〜休憩8:34-46〜大峠ゴール9:23
その他データ 大峠P:約10台、トイレ×1、東屋あり、猿出没注意、


先週も来て、下見&林道ツーリングを行った。
 今日は早朝4時に出発し、高速を使って早く着くつもりが、大月で降りそこねロスタイム。
 
←7:13大峠着。10台程度のPは空きが2台、かろうじて停めることができた。車中泊組もいるようだ。
500円札の富士山がこんなに人気とは知らなかった。
←Pの道路向かいに登山道入り口がある。

→登山道脇に数種類の花が咲いていたが、薄暗いのでピントが合わない。


←視力が良くなったような気分。スッキリ、クッキリの富士山。
ミツバツツジを入れて撮ってみたが、花と富士山の両方が良く見えるように撮ることが出来なかった。

※下山後、岩殿山 ふれあいの館 で「秀麗富嶽十二景」を見ると雁ヶ腹摺山からの写真は同じアングルだった。
→富士山手前右が三ツ峠。



← 中央に農鳥がクッキリ。鳩サブレのようだ。
←8:25、往路49分で山頂着。なぜか小さい虫が大量発生している。

→500円札の富士山の撮影地。。


←山頂より。
虫のため一眼レフの写真は全滅だったが、なぜかコンデジで成功。
→南アルプス。方向からすると北岳、仙丈岳、甲斐駒ケ岳かな?。

4、5種類の花があったが、ほとんどピンボケ。

復路:39分で大峠Pに着。

↑下山後も林道から富士山スポットがある。

→9:37
もう雲が掛かってきた。


後記
雲取山(2007/4/29)から富士山を見た時、手前に雁ヶ腹摺山を見た。その時に「雁ヶ腹摺山」が次の目標になった。・・ような気がする。
5月3日に向かったが途中で天気が悪くなったので中止し、菰釣山に登った。
6月10日は雨のため、山を中止。バイク林道ツーリング&下見で大峠へ行った。

今回6月17日、やっと登ることができた。待ったかいがあり500円札の富士山は素晴らしかった。
団体さんが続々と登ってくるのをかわしながら下る。「早起きは三文の得」とニンマリ。
参考:【大月市HPより】
 大菩薩・道志山系山梨百名山山頂の北面はコメツガの自然林に覆われているが、南面は富土山の眺望が良い。昔の五百円札の富士山の撮影地として有名。尾根が三方に延びており、初夏の新緑、秋の紅葉と富士の組み合わせが特にいい。
ホームに戻る
前へ 次へ
inserted by FC2 system