HP03-079
神奈川百名山※湘南らんぼう選
湯河原
 城 山 (しろやま)
ホームに戻る
前へ 次へ
トレック日 2007年5月26日(土) 天  気
標  高
標高差(推定)
563 m
583m〜563m=-20m、累積≒?m
メンバー せんぼく隊2名(senboku隊長・たかちゃん副隊長)
時  間 全行程時間:6時間
(11:00〜17:00)

山行時間:1時間8分
(13:40〜14:48)休憩10分含む

歩行時間:58分
往路:28分
復路:30分
場  所 湯河原町
カメラ PENTAX K100D
コニミノ X60
山のデータ 神奈川県の山
全行程 自宅〜小林屋(茅ヶ崎)〜西湘バイパス〜ターンバイク〜大観山〜椿台P〜城山ハイキング〜湯河原〜自宅
コ ー ス 椿台13:40〜芝生広場13:51〜城山山頂14:08-18〜椿台14:48
 茅ヶ崎の産業道路の途中で信号待ちしていたら、新しいラーメン屋が横にある。満車だった駐車場がたまたま空いたのでつい寄ってしまった。「北海道ラーメン小林屋」味噌ラーメン専門店でなかなかおいしかった。・・・が、腹がもたれる。おそらく豚骨のせいか?、胃が弱ったのか?夫婦とも腹が張って困ったもんだ。

大観山
 それから、
高額750円?のターンバイクで大観山へ。黄砂でなければ富士山が良く見えるのだが・・・残念。

※ターンバイクはETCが使えない!。

※追記
2007年10月28日大観山再訪
クッキリとした富士山を見ることができた。
◎さて
食べてっしまったので、初ガスコンロは次回とし、消化のためのトレッキングだ。箱根屏風山も候補に挙げていたが、時間の短いと湯河原城山に決定。
←椿台駐車場。相変わらずライダーが集まっている。飲み物販売車までいた。

→城山ハイキングコース入口からスタート。コンクリート舗装で、中央部は石畳風。
←11分で芝生広場に到着。

→広場から先は石畳の山道になる。
スタートより28分で山頂。
山頂は30m四方程度でキレイに整備されている。品のない東屋が1棟あるだけで他に建物、トイレはない。中央に土肥城址石碑がある。
晴天だが、今日は黄砂のせいで見通しが悪い。それでも真鶴半島は薄っすらと見えた。
→山頂の脇に「硯石」。源頼朝が踵で蹴った跡とか?。

←「硯石」より珍しい「野うさぎ」だ。今日始めて一眼レフを出して10倍望遠撮影、もう少し近づきたかったが逃げられた。
復路は30分で椿台に戻る。
▲さて、トレッキングが終わったので、コーヒーを入れようとガスコンロを出したらガスボンベが入っていない!忘れてきてしまったようだ。と言う事でガスコンロデビューはお預け。
5月、城山の花
←ハコネウツギ(箱根空木)?かも
最初はタニウツギと思ったが、花の色が違う。
ニシキウツギ(二色空木)という種類は花の色が白から赤に変化する点などもハコネウツギ(箱根空木)に似ています。ハコネウツギは海岸近くに,ニシキウツギは山地に生えるそうですが,両者の移行型があり,区別しにくいそうです。

ハコネウツギを調べると、名前には「箱根」とついていますが,箱根にはないとある。ますます解らない。

ノアザミ

ムラサキケマン?
※2020/1/21追記、城山&しとどの窟再訪 2020/1/14(534)

※2021/7/17更新、神奈川百名山ロゴ追加
ホームに戻る
前へ 次へ
inserted by FC2 system